生きることははたらくこと、
はたらくことは生きること
今年もキャリアコンサルタントでイスラム教徒のACメンバーShamsulにラマダンの時期がやってきました!ここ日本では昨日からラマダンが始まっていますが、オーストラリア出身のShamsulはオーストラリア現地時刻に合わせて今日からラマダンを開始するそうです。
アクティブ・コネクターでインターンシップを始めて1ヶ月が経ちました。最近は職場の雰囲気にも慣れ、与えられる仕事にもやりがいが見いだせるようになってきました!
午前中の勤務 今日はあいにくの天気ではありますが、一緒に働く明るい仲間たちに囲まれ、勤務開始です!まずは軽く今日の流れを確認し、そこから本格的な業務に入ります。
弊社では、在宅勤務を取り入れています。在宅勤務のメンバーと効率的・効果的にコミュニケーションをとっていくために、私たちが使っているアイテム・サービスをお伝えします。
先日、私(松本麻美)の息子が人生で二回目の予防接種をしたところ、翌日に高熱を出してしまいました。 よく働くお母さんの悩みで、子どもの体調が悪くなることがあると聞きますが、実際のところどうなのか。私自身が体験することで、色々とわかったことがあります。
先日のブログでも書かせて頂きましたが、弊社代表の松本は現在赤ちゃんを連れてオフィスに出勤、仕事をしています。そして先日、弊社にお越しいただいた社外のお客様とのミーティングにも「子連れ」で参加させて頂きました!
私、松本麻美は、2017年11月に出産をしました。妊娠がわかった時には、会社経営に専念するのか、子育てに専念をするのか、という二択に迫られていると悩みました。会社をちゃんと回していくなら、子どもを保育園に預けなければいけない。保育園に預けないなら会社経営はできない。会社、もしくは子どものどちらかから、自分が時間的に切り離されなければいけないのではないか、と感じていました。
弊社には、今妊娠をして9ヶ月目になる女性チームメンバーが働いています。 妊娠してからフルタイムでずっとアクティブ・コネクターで働く中で、妊婦として働く大変さや感動についてをヒアリングしました!
アクティブ・コネクターは、一人でも多くの外国人留学生・若手外国人プロフェッショナルへの仕事のチャンスを、という思いから会社が立ち上げられました。 一見、私たちの方が外国人留学生の「ために」会社を運営しているという感じに見えますが、実際には、起業して間もない、何も彼らのために提供できるものがなく、なんとかしたいという情熱しかない段階の時には、本当に多くの外国人留学生の方々に応援していただき、彼らと一緒に軌道に乗せてきた、という感じです。
記事の最新情報を見逃したくない方はこちらからご登録ください。
御社のイノベーションを推進する人材の
採用・マネージメントのサポートはこちら
アクティブ・コネクター株式会社 〒113-0033 東京都文京区本郷2-30-14 文京ビル201
© ACTIVE CONNECTOR ALL RIGHTS RESERVED.