昨日12月18日、オフィスにて毎年弊社で恒例となっているクリスマス行事、シークレットサンタを行いました!
シークレットサンタとは、チームメンバー1人1人が誰かのサンタ(プレゼントを選ぶ人)となり、当日に自分の名前が書かれたプレゼントを開けて誰が自分のサンタだったかを予想するというイベントです。
私たちの場合、予算は500円までとし相手の好きなもの・喜びそうなものを考えて用意しています。
東京限定のコーラボトルをもらったコンサルタントのPeter
日頃から趣味や好きなものの話を通して相手の好みを把握していても、500円という予算で考えると意外と難しいものです。プレゼントをもらうこと自体も嬉しいですが、何と言ってもシークレットサンタの醍醐味は自分のサンタを予想をし合うことの楽しさと、自分のことを考えて選んでくれたというわくわく感、選んだ人らしさが出ることにあります。
ちなみに、予想は意外と当たりません、、。
思いがけず昼間のオフィスでビールと専用ジョッキを手に入れたTakuya
アクティブ・コネクターではクリスマス恒例行事となり、今年で3回目を迎えました。これまでは、秘密にするルールなのに間違えて自分の名前を書いたクリスマスカードを入れるという温かい間違いや、プレゼントの袋に一緒に自分の日本語学習テキストを入れてしまう(1年で日本語を日常会話レベル→ビジネスレベル近くまで上げた社員で誰か明らか)真面目なメンバーならではのミスもありましたが、今回は全員シークレットで実施することができました。
忘年会やクリスマス会の楽しみには、ぜひおすすめです!
結構盛り上がります!