グローバル人材の採用についてのプレゼンテーションをしました
このたび、独立行政法人 中小企業基盤整備機構が実施されているSMEワールドビジネスサポート懇親会のプレゼンターとしてご招待いただき、プレゼンテーションを提供させて頂きました。海外進出セミナーの第5回は、グローバル人材特集にて、弊社の提供出来るサービスである、外国人の人材採用(インターンシップ、フルタイム)から、海外進出・インバウンド事業でお力になれる戦略立案のサポート・リサーチについて、お話をさせて頂きました。
トップグローバル人材とのネットワークを通じた海外進出サポート
当日のセッションでは、弊社の強みである、フルタイムだけでなくインターンシップを視野に入れた採用といった多様な採用の形態についてご関心をいただくことが多くありました。多くの日本企業のみなさまが、外国人を採用するということに、まだ抵抗がある中で、まずはインターンシップから関われるというオプションは魅力的におうつりになる、というコメントを頂きました。
また、海外進出をするという、大きな挑戦に取り組む中で、会社の幹部・マネージャークラスのひとたちの、右腕になるひとをさがしていらっしゃるとのことです。その中で、弊社が築き上げているトップ人材とのネットワークという点に、ご関心を持ってくださった企業様が多数おりました。会場の弊社の商談スペースでは様々なお問い合わせを頂きました。
ぜひ弊社のネットワーク・サービスを活かして、多くの日本企業の皆様の海外進出を、人材採用や、戦略立案・リサーチといった観点からおちからになれればと思います。
SMEワールドビジネスサポート懇親会についてはこちら:http://www.smrj.go.jp/keiei/swbs/index.html
*中小企業基盤整備機構は、海外展開を検討している企業向けの官民両方のサポート情報をワンストップで提供されています。