♢Go beyond diveristy♢グローバルでクリエイティブなチーム作りを一緒にサポートしませんか? 私たちは、世界を変えたいと考える日本のベンチャー企業と、自分のスキルで世界を変えたいと考える外国人エンジニアとのグローバルでクリエイティブなチーム作りをサポートします。 【私たちの作りたい世界】 文化的背景の違う人たちが、 年齢や性別や国籍を超えて、 一つのゴールに向かって いっしょにはたらくということ。 時には衝突を産むこともあるかもしれません。 時には気の遠くなるような対話が必要になることもあるかもしれません。 しかし私たちは信じています。 「違い」って、本当にたのしい。 「違い」こそ、クリエイティブの源泉。 色々な「違い」を乗り越えた時、 世界で通用するビジネスがうまれ、 今までの常識を超えたイノベーションが 創発されると。 私たちは、世界を変えたい。 そう願う日本のベンチャー企業と外国人エンジニアとの 多様でクリエイティブなチーム作りをサポートするスペシャリスト集団です。 Go beyond diversity。 【具体的なサービス内容】 私たちは一人一人の個性が最大限生かされ、お互いの違いを強みとして活かしながら 新たな価値創造ができるようなグローバルでクリエイティブなチームが日本でどんどん増えていくことを実現します。 ベンチャー企業と外国人エンジニアのマッチング(人材紹介)を主軸にしながら、採用の後のサポート、チーム作りを強化しはじめました。 具体的には ・外国人エンジニアが活躍できる職場条件の調査 ・採用後の定期フォローアップ ・人事の専門家の方々とのネットワークを通じた人事・制度コンサルティング ・新しいチーム作りの啓蒙活動・コミュニティー作り などにも取り組み始めました。 創業から6年がたち、今まさにこれから大きな成長をとげようとしています。そんな新しいダイナミックな変革を一緒に作っていきませんか? 【どんな人がどんな風に働いているのか】 オーストラリア、フィリピン、アメリカ、そして日本と色々な国籍の人が働いています。女性も半数近くです。 英語が公用語です。 またコロナウィルスのリスクがある中で、基本は完全フルリモートで仕事をしております。
♢Go beyond diveristy♢グローバルでクリエイティブなチーム作りを一緒にサポートしませんか? 私たちは、世界を変えたいと考える日本のベンチャー企業と、自分のスキルで世界を変えたいと考える外国人エンジニアとのグローバルでクリエイティブなチーム作りをサポートします。 【私たちの作りたい世界】 文化的背景の違う人たちが、 年齢や性別や国籍を超えて、 一つのゴールに向かって いっしょにはたらくということ。 時には衝突を産むこともあるかもしれません。 時には気の遠くなるような対話が必要になることもあるかもしれません。 しかし私たちは信じています。 「違い」って、本当にたのしい。 「違い」こそ、クリエイティブの源泉。 色々な「違い」を乗り越えた時、 世界で通用するビジネスがうまれ、 今までの常識を超えたイノベーションが 創発されると。 私たちは、世界を変えたい。 そう願う日本のベンチャー企業と外国人エンジニアとの 多様でクリエイティブなチーム作りをサポートするスペシャリスト集団です。 Go beyond diversity。 【具体的なサービス内容】 私たちは一人一人の個性が最大限生かされ、お互いの違いを強みとして活かしながら 新たな価値創造ができるようなグローバルでクリエイティブなチームが日本でどんどん増えていくことを実現します。 ベンチャー企業と外国人エンジニアのマッチング(人材紹介)を主軸にしながら、採用の後のサポート、チーム作りを強化しはじめました。 具体的には ・外国人エンジニアが活躍できる職場条件の調査 ・採用後の定期フォローアップ ・人事の専門家の方々とのネットワークを通じた人事・制度コンサルティング ・新しいチーム作りの啓蒙活動・コミュニティー作り などにも取り組み始めました。 創業から6年がたち、今まさにこれから大きな成長をとげようとしています。そんな新しいダイナミックな変革を一緒に作っていきませんか? 【どんな人がどんな風に働いているのか】 オーストラリア、フィリピン、アメリカ、そして日本と色々な国籍の人が働いています。女性も半数近くです。 英語が公用語です。 またコロナウィルスのリスクがある中で、基本は完全フルリモートで仕事をしております。
東京のインド人留学生団体が主催するイベントにて、アクティブ・コネクター株式会社が就職活動のセミナーを、2018年1月16日に提供しました。
専門家が語る「本当の多様性」への現状と課題-実現へ向けて今企業ができること-がテーマのノビテクマガジン1月号に、弊社が外国人採用の分野で日本企業が抱える課題について寄稿をさせて頂きました。雑誌は1月1日発行ですが、より詳細な内容が書かれたWebマガジンの方は下記のリンクよりご覧頂くことが可能です!
日本の企業ではたらく外国人社員向けのビジネス研修を、10月25日と10月30日に実施いたします。 御社の外国人社員がより活躍できるように、トレーニングを提供したいとお考えの方は、ぜひご検討ください。
“GLOBIS University Full-time MBA student's Career Orientation"にて、GLOBIS MBAに在籍している外国人留学生の方々を対象に、日本での就職活動、今後のキャリアの考え方について等、アクティブ・コネクターを代表してシニアコンサルタントのセバスチャンがお話をさせていただきました。
北海道大学にて、博士課程に在籍している外国人留学生に向けたキャリアセミナーセッションのパネリストの一人として、アクティブ・コネクター株式会社を代表して、大野桂子が登壇致しました。
2017年8月2日に都立産業貿易センターにて開催されたSWBS海外ビジネス総合展2017の海外人材活用パネルディスカッションに、弊社代表の松本がパネラーとして参加してきました。
企業の成長に不可欠な優秀即戦力人材。募集を掲載しても人材紹介を待っていてもなかなかこれだというハイスキル人材に出会えていないという企業様、人事の方へアクティブ・コネクター(株)がこの度開始するグローバル人材のプロフィール検索サービス「グローバル人材サーチ」をローンチいたしました。
2017年4月12日に、名古屋商科大学大学院にて、外国人留学生の在校生を対象としたキャリアセミナーを実施しました。 本セミナーには、世界各国から集まるMBAで勉強している留学生の方々に向けて、どのように日本でのキャリアを検討していくべきかということを中心にお話をさせていただきました。
御社のイノベーションを推進する人材の
採用・マネージメントのサポートはこちら
アクティブ・コネクター株式会社 〒113-0033 東京都文京区本郷2-30-14 文京ビル201
© ACTIVE CONNECTOR ALL RIGHTS RESERVED.